慰安婦「河野談話」に続き根拠なき政府見解否定を
産経新聞 令和五年二月八日夕刊 古今東西 小島新一... 続きを読む
産経新聞 令和五年二月八日夕刊 古今東西 小島新一... 続きを読む
いわゆる南京大虐殺は東京裁判での証拠、判決を拠り所として日本軍が虐殺した人数は20万人、ある時は30万人とも言われてきました。虐殺数について決定的な証拠となったのは、慈善団体の「崇善堂」が埋葬した死体11万2,000余、「紅卍字会」が埋葬した死体4万3,000余、計155,000の死体を埋葬したとする埋葬表でした。この埋葬表がどれほど判決の決定的証拠となったかは、次の判決文の記述からあきらかです。... 続きを読む
名越弘(国際政治戦略研究センター シニア/フェロー)
-東京裁判史観の全面的解体・克服を目指す-... 続きを読む
南京事件はあったのか? 中国のプロパガンダなのか?... 続きを読む
『「南京事件」日本人48人の証言』」(小学館文庫)は、平成十四年からロンゲセラーをつづけてきました。南京戦から85年目となる今年、新たに二人の証言を加え、『決定版「南京事件」日本人50人の証言』として、十一月二十日に育鵬社から発売となります。この本が発売まえから注目を浴び、アマゾンに予約が殺到しています。... 続きを読む
令和4年12月13日に講演会を行います。... 続きを読む
... 続きを読む
演題:外務省 目覚めよ!南京事件はなかった... 続きを読む